くうきあなのはなし

愛は孤独を救わない

マインドマップ刷新

作業時間の効率化のため、マインドマップの見直しをした。

今までのは定石通りのこんな感じのもの

f:id:jumomon:20180103231033j:plain

ブランチ(枝)をつけて行くことがkeyなので、書くときに頭の中は非常に整理されるのだが、スペースの都合上あまり大量の情報を詰め込むことができないのと、問題集を解きながら見返すときにくるくる回転させなければならず、そこが使用しづらいと感じていた。

またブランチを書いて行くのが案外時間がかかる。

 

そこでマインドマップを刷新。

一つは、もう描かないということも考えたけれど・・・(まとめノートはもうMedu4の板書で出来上がっているのだから、それを閲覧すれば良いとも思う。大学受験時は資料集をまとめノートとして使用していたため、それでも良さそうではある)

後々の閲覧性を考えて、このようにレイアウトして見ることにした。マインドマップとしての形式はもう失われている。

f:id:jumomon:20180103231431j:plain

Medu4のまとめページはコンパクトであるが、情報が文字なので、パッっとみて病態などが目につきにくいため、このように自分なりの整理がしたかった。

また、カテゴライズが重要であると考えているため(hzm先生も、「頭の道具箱を整理する」ということをおっしゃっている)例えばどの疾患がどの分野に入るのかということを認識するために、一枚の紙に一分野の疾患をまとめるということに重点を置いた。

この状態なら、QB解きながらの見返し時にもくるくる回転させなくて済む。

書き出す過程で「マインドマップ思考」というか、アタマの整理はされていると思う。

ブランチを描かない分、作業効率も上がった。

 

特に神経内科に関してはどんな疾患があるか、どう分野分けされるかがまだまだ頭の中で未熟なので、このようにまとめて進めて行きたい。

 

あと細かなトピックなどはいつも通りのカード暗記をしています。

カード暗記は優れもので、マル・三角・バツの三種類に分けて復習を進めることで効率的な暗記が可能になる。

 

Medu4の試聴を終えてから、一日一分野のペースでやりたかったところが、存外(循環器内科から手を出した)時間がかかってしまった&また体調不良期間にさしかかってしまった、ことで、QB終了目標である1/20まで時間がない!とかなり焦りを感じている。

宅浪の時のように、「焦ると頭に入らない現象」はよくよく身にしみているので、マイナー科目の少なさと、一応腎臓と血液の復習は終えていることをお守りとして、焦らずに進めて行きたい。最終的に目標からずれてしまうこともあるかもしれないが、それでも着実なステップが大事だと思う。

要は2/10に間に合えば良い。

頑張ります。